無料ホームページなら お店のミカタ - 

サイクルショップ カツヤマ 勝山商会 | 日記 | 店長の愛用品~その十四


サイクルショップ カツヤマ 勝山商会

WEBはこちら

MOBILEはこちら

TEL : 075-231-0217

お知らせ

2024/12/12

年末年始は12月31~1月3日まで休業致します

2024/11/23

11月23日(土)は臨時休業させて頂きます

2024/10/07

誠に勝手ながら10月13日(日)は休業させて頂きます

住所・TEL

住所
〒602-8025
京都府京都市上京区今薬屋町298

TEL
075-231-0217

サイクルショップ カツヤマ 勝山商会 日記

TOP > サイクルショップ カツヤマ 勝山商会 日記 > 店長の愛用品~その十四

店長の愛用品~その十四 (2017.11.30)

京都の自転車屋サイクルショップカツヤマです

本日は私の使用しておりますバックパックをご紹介

ORTLIEB(オルトリーブ) VELO CITY(ヴェロシティ)

元々ロードバイク乗るのにウェアやヘルメット、シューズなどを入れて
店から家まで持って帰れるバックパック欲しいな~という思いがあり
車載でどこか行く時にも使えたら便利だしな~なんかも

で、チョイスしたのがORTLIEB(オルトリーブ) VELO CITY(ヴェロシティ)

こちらを選んだ理由ですが

まずは内容量です
24Lなのですが私の条件的にヘルメット、シューズ、ウェア
これらが全て入ることでした

実際入れてみるとピッタリ入ります

あんまりコンパクトに丸められない冬物ウェアとかあると無理かもしれませんが
大抵入るでしょう

背面にヘルメットを引っ掛けられるのでヘルメットはぶら下げでいけば
容量大分稼げるんで分厚い冬物でも入るかもしれませんね

そして第二ポイントは防水

ORTLIEB(オルトリーブ)製品の最大の特徴ですね

防水機能が非常に優れていること

このVELO CITY(ヴェロシティ)は外からシャワーぶっかけても中身が濡れません

水の底に沈めるとかそんな意地悪は駄目ですよ;

つまり雨でも気にしなくて良いところです

先日の鈴鹿エンデューロは朝方雨でしたので
駐車場で支度する際や、その後のレース開場までの移動など
雨に濡れたらどうしよう・・・なんか考える必要無く大活躍でした

重量はパック単体で1010gとツーリング用の軽量バックパックと比べるとあれですが
機能と内容量を比較考慮すると軽い方です

デザイン的にも普段使いしておかしくないと思うんで
通勤、通学なんかにもオススメ

レインウェアは人だけでパックパックはむき出しで良い訳ですから

カラーは
ブラック、アスファルト、ウルトラマリン、イエロー、ホワイト、ライム

定価も¥13,800(税別)とリーズナブル

ちょこっと割引させて頂きますので是非ご注文下さい

サイクルショップ カツヤマ
〒602-8025
京都市上京区今薬屋町298
075-231-0217
京都の自転車屋。府庁前、丸太町近く。
自転車修理はもちろんクロスバイク,ロードバイクや一般自転車、電動自転車まで販売。中古自転車やアウトレット商品も多数!
Wilier(ウィリエール)正規取扱販売店

日記 一覧へ戻る


このページのトップへ

【PR】 ビストロ たんぽぽPROUD奈良-Select Style- プラウドセレクトスタイル町屋個室×肉バル ジビエズマーケット 大門・浜松町店写真工房自立学習支援塾 創学習会